今回は「省吾英作ドリル」。
我が家の小学生も大好きだった
あのベストセラー「うんこ漢字ドリル」のオマージュである。
二番煎じともいう。
※”Shogo”は時に固有名詞、時に普通名詞として扱っています。
問題
Unit 1
(1) 私は省吾を1回見たことがあります。
(2) ジョシュは何回も省吾を見たことがあります。
(3) アサミは一度も省吾を見たことがありません。
(4) あなたは今までに省吾を見たことがありますか。
ー はい、あります。
ー いいえ、ありません。
(5) 省吾を歌うことは私を幸せにする。
(6) 省吾は私たちにすばらしい演技を見せてくれる。
(7) 省吾は私たちにどんなことも可能であることを示してくれる。
Unit 2
(1) 私はちょうど省吾を終えたところです。
(2) あなたはもう省吾を終えていますか。
(3) 私は5年間省吾に住んでいます。
(4) あなたはどれくらい省吾に住んでいますか。
ー 5年間です。
(5) 私は午前10からずっと省吾を歌っています。
解答
Unit 1
(1) I have seen Shogo once.
(2) Josh has seen Shogo many times.
(3) Asami has never seen Shogo.
(4) Have you ever seen Shogo?
ー Yes, I have.
ー No, I have not.
(5) Singing Shogo makes me happy.
(6) Shogo shows us great performances.
(7) Shogo shows us that anything is possible.
Unit 2
(1) I have just finished Shogo.
(2) Have you finished Shogo yet?
(3) I have lived in Shogo for five years.
(4) How long have you lived in Shogo?
ー For five years.
(5) I have been singing Shogo since 10 a.m.