先週に引き続き「ウインタースポーツ体験会」だ。
今回はスケートに息子を連れて行った。
私にとっては30年ぶりとなるスケート。
前回の反省もあり、
「今回は絶対に楽しい一日にするぞ!」
と何度も何度も心で繰り返していた。
私は子どものころ慣れ親しんだ真駒内アイスアリーナへ行くつもりだったが、
近くの美香保体育館にもスケートリンクがあるというので、
そちらに行くことにした。
行ってみると駐車場はもうすぐで満車。
危ない危ない。
フィギュアのスケート靴を借りて、いざリンクへ。
二人とも壁につかまりながらゆっくりと氷上へ降り立った。
最初の2、3歩はおっかなびっくりだったが、
すぐに昔の感じを思い出した。
とたんにテンションが上がり楽しくなってきた。
息子はというと、これがスケートとの相性がよかったのかメチャメチャ楽しそう。
大成功だ。
手をつなぎながら2、3周しては壁につかまり休憩。
また2、3周してはリンク外へ出て休憩。
徐々に私たちのスピードも上がってきた。
息子はホッペを紅くして喜んでいる。
楽しい~。
1時間ほど滑ると、リンクの清掃のため外に出された。
専用の車ででこぼこの表面を少し溶かしながら均していく。
清掃時間は約15分。
その間ずっとリンクサイドから身を乗り出しながら見ていた。
清掃が終わると、ピッカピカになったリンクへ再び降り立った。
これはいい。
それから休憩を挟みながらも更に1時間ほど滑った。
約2時間。
十分に楽しんだ私たちは、
「また絶対来ようね。」
と言いながら帰路についた。
スケート、ありがとう。
美香保体育館、ありがとう。
夜はお決まりのコース。
チェスやトランプなどで遊び、夕食をとり、最後は大河ドラマの「天地人」。
そしていつも最後は私の膝マクラで寝てしまうのだ。
明日からまた頑張れそうだ。