私は高校生のころから浜田省吾を愛してきました。
はじめて聞いたのが高1の春。
当時組んでいたバンド(ドラムを担当してました)のリーダーから、
「今度やろうと思っている曲を入れてきた」
と言って渡されたテープの最後に入っていたのが省吾の『MONEY』でした。
♪純白のメルセデス プールつきのマンション 最高の女とベッドでドンペリニョン
一撃です。一撃でやられました。
ライブにも何度も行きました。
おそらくライブ会場で私の前の席に座った人は、
「お前の歌を聞きに来たんじゃないよ!」
と思っていたことでしょう。それくらい大声で歌っていました。
出会いから20年以上。ほぼ毎日聞いています。
それは息子を保育園に送る車の中とて例外ではありません。
当然息子は影響を受けます。
今では自分から催促します。
「はまだしょうごのうたききたぁ~い」
「にじくろーむのにじ ききたぁ~い」(これは『モノクロームの虹』なのですが)
「とぅびきっすぃんゆ がいい」(これは『…to be "Kissin’ you"』です)
どちらかと言うと、バラードよりもロックの方がお好みのようです。
家でもDVDを見ながらギターを弾くマネをして歌っています。
よかったのかな?
モーツァルトの方がよかったかな?
少し心配です...。