今日は北海道公立高校の合格発表。

今年は受験生の多い年だったが、

ほとんどが大学受験生だった。

公立高校受験者は2名。

一人は難関。

彼は、模試での合格率がずっと2%だったのだ。

しかしどこが足りないかが分かっていたので、

やるべきことはハッキリしていた。

だから彼と私はイケると確信していた。

しかし、ご両親は志望校変更を迫った。

でも譲らなかったのだ。

そして最後の模試で一気に75%に持って行った。

まだ時間がある。やはりやるべきことはハッキリしている。

いけるだろう。

この頃になるとご両親も信用してくださるようになっていた。

そして予定通り第一志望校を受験した。

もう一人は、私との授業を開始して以来、

よい感じで上昇していたのだが、冬休み前頃から失速。

さらに下降し始めた。

それでも志望校を変えることなく受験。

自己採点の結果を聞く限り、ちょっと厳しい。

 

朝から仕事が手に着かず、熊のように部屋の中をウロウロしていた。

発表時間の10時。

携帯を見つめたまま、動けない。

10時10分。

着信だ。

「もしもし、やまPですか...」

泣き声だ。もしかすると...

「合格してました!」

一気に血が沸き立ち、携帯を握りしめて叫んだ。

「うぉーーー!」

2秒くらいの「うぉー」の後、ようやく「おめでとう」が出た。

合格の知らせはいつも嬉しいのだが、

泣いたのは久しぶりだ。

ご両親も電話に出てくださり、

「人生で最も嬉しい日です。ありがとうございます。」

とおっしゃって下さった。

さぁ、あとは難関校受験の彼だけだ。

なかなか連絡がない。

だめかな?

10時58分。

お母様からメールが入った。

良かった。合格だ。

第一志望校合格率100%だ!

今回は本当に厳しかった。

これでようやく大学受験、高校受験の日程がすべて終了した。

みんな、よく頑張ったね。

お疲れさん。

そして、ありがとう。