我が家にベルベル人がやって来た
今日、我が家にモロッコからお客様がいらした。
彼は北アフリカの先住民族ベルベル人。
なんと8か国語を話すらしい。かなりのインテリ。
日本語はまだ勉強中のようだ。
おそらくベルベル語なまりと思われる英語だったが、さすがに流暢!
多言語を操る人の頭の中はどうなっているのか...
ありきたりの質問だが、日本食で気に入ったものはあるかどうか聞いてみた。
すると、かれは「カレー!」と答えた。(シャレではなく本当に。)
いやいやカレーは日本食ではないでしょ。
でも本場のカレーとも違うだろうし...
まぁ、いいか。日本食にしておこう。
納豆はやはりダメらしい。
そして「トンカツ!」...って、おいおい、あなたイスラムでしょ?
豚肉はまずいんじゃ...
そういうと、ニヤッと笑っていた。
まぁ、いいか。ここは日本だし。
もっと話していたかったが、生徒が待っている。
1時間ほどの会話はとても楽しいものだった。
私が仕事に出た後、彼の手料理、北アフリカの鍋料理「タジン鍋」を
みんなで食べたらしい。
先ほどその残りを頂いた。
実にうまかった!
名刺ももらったし、また一人、インターナショナルな友人が増えたな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません