ペイ・フォワード再び
ここにきて、物事が急に動き出しました。
私のミッションを理解してくれる心強い協力者が現れ、
スマホに変え、
休止していたFacebookを再開し、
学生家庭教師の応募があり、
その学生の面談の翌日に新規生徒の問い合わせがあり...。
春の挫折は、用意されていた道の通過点だったと理解することにします。
さらに大きく膨らんだミッションの実現は10年20年先になるかもしれませんが、
その方向に向けて物事を進めていくことができそうです。
見た目には関係なく見えることでも、ひとつひとつが有機的につながり合っていて、
全てのベクトルは目標に向かっています。
友人がこう言ってました。
「結局は山岸さんが実現できないかもしれないけど、それを次につなげていけばいい。
それがペイ・フォワードでしょ。」
上手くいかないかもしれませんが、歩みを止めることはもうありません。
困っている生徒たちのためにも。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません