日中、法務局に電話で確認したところ登記の申請が通ったとのこと。
これで正真正銘、株式会社AngieRoadが法人として人格を持ったのだ。
さあ、どんなことでもやってやろう。
そうは思うのだが、一人が長かったためチームで動くことに戸惑う毎日。
楽しい一方で自己嫌悪に陥ることもしばしば。
それもこれも勉強。
45歳を過ぎても成長できるところを生徒たちにも見せなくては。
人は死ぬまで成長し続けるんだからな! といつも生徒に言ってるし...
AngieRoadの代表取締役に就任したのを機にGWに被災地を訪れることにした。
例年、生徒さんの都合でキャンセルがでない限り休めなかったGWを
今回はこちらからお願いしてお休みにしてもらうのだ。
始めは迷った。
やじうまと同じじゃないか。
見世物じゃないんだぞ。
生徒たちにも迷惑をかける。
しかしそれでも訪れたいと思った。
息子と娘にも見せておきたい。
生徒たちにも何か伝えられるかもしれない。
「来てくれるだけでいい」という被災地の方々の声もある。
そして友人、相棒も背中を押してくれた。
私に何が見えるか、感じられるか分からないが
行ってこようと思う。