2月4日(日)に第47回 札幌市民体育大会の競技種目のひとつである武術太極拳競技会が札幌市中央体育館で開催されました。
私は今年で3回目の出場となります。
演技時間は6分間ですが会場設営のスタッフでもある私は朝8時から夕方5時までの1日仕事。
仕事をしながら合間合間に練習したり、先輩方に教えを請うたり。
とても充実した1日ですが、翌日は体中が悲鳴をあげます。
本番は練習不足のため、最悪のパフォーマンスでした。
お前はロボコップか~、という感じです。(でも結果は優勝なんですよ! ただ私の出場した種目は競技者2名なんですが...)

マイナーだった太極拳。若干のブームもあり最近では競技人口もかなり増えました。(競技、というのは少し抵抗があるのですが。)
いつの日か太極拳が朝の公園の風景の一コマになるといいなと願っています。
(町内会の皆さん!いかがですか?近所の公園で太極拳を一緒にやりませんか?)

3件のコメント

  1. どうも初めまして!
    と書き出しましたが、実は同コートでご一緒させて頂いた者です(^^)
    偶然、ここを拝見致しまして、びっくりしました!
    またあの日は色々ご指導頂きまして本当にありがとうございました!
    初挑戦+まだ24式全て教わっていない状態で、出場するには尚早な自分でしたが、大変貴重な体験となりました。
    今後ともまたご一緒する機会がございましたら、よろしくお願いたします!

    にしもと
  2. お返事が遅くなりました。
    といっても先日お会いしましたね。
    これからも同門としてよろしくお願いします。
    お互い精進してまいりましょう!
    素敵なお連れの方にもよろしくお伝え下さい。
    明るく丁寧に挨拶の出来る方は、今の世の中、稀有な存在だと思います。

    山岸
  3. 【子供 英語教室一覧】沖縄

    都道府県別の子供向け英語教室の一覧です。

    やってみよう!幼児教育・英語教育

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA