3,4ヶ月ほど前に生徒さんから生まれたてのザリガニを分けていただきました。
はじめ10匹ほどだったのですが,共食いを繰り返しとうとう1匹に。
その最後に残ったザリガニが数週間前に産卵し、さらにその卵が偶然私の誕生日に孵りました。
小さな水槽の中で推定20匹くらいの子ザリちゃんたちが元気に動きまわっています。

生まれたてのころは母ザリガニの背中に乗ったりして、「優しいお母さんと子どもたち」という雰囲気でした。
ところが...「ああ、やっぱり君はザリガニ。」
昨日お母さんザリガニがハサミを振り上げて子ザリちゃんたちを襲っていました。
このままでは、みんなお母さんの餌食に...
運よく生き延びても、子ザリ同士でまたあの弱肉強食、生存競争、サバイバル合戦が始まってしまう...

札幌市内にお住まいの方、どなたか子ザリちゃんを引き取って育ててくださいませんか?

種類は分かりませんが、お母さんザリガニで体調約5~6cmほど。
アメリカザリガニではありません。おそらく日本のザリガニだと思います。

かわいがって下さる方ならどなたでも結構です。
ご連絡いただければ私がお届けにあがります。
こちらからお問合せ下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA