自然の摂理に反したことはできない。

好きなだけケーキを食べても痩せるとか(別な病気になる)、

聞き流すだけで英語が話せるようになるとか(英語難民なんて言葉は死語になる)、

2週間で偏差値10アップするとか(これは可能な場合もあるけど)。

無理をすれば必ずどこかが歪む。そして帳尻が合う。

星新一のショートショートの「おーいでてこい」のように。(未読の方は是非!)

楽をしたかったり、不安だったりすると、

「そんなはずないよな」なんて思いながらついつい甘い言葉に乗ってしまう。

人間だもの。

でも私は、ここまで頑張ってきた受験生の努力が台無しになってしまうことを恐れる。

せっかくここまで頑張ってきたのに、なんの科学的・統計的エビデンスもない方法に踊らされ、大切なこの時期を台無しにしてほしくない。

テクニック物は参考になるし、役に立つものもある。でも魔法の杖ではない。

頼りになるのは自分が積み上げてきたものだけ。

まずはそこを信じることから。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA