自分を傾聴
自分が発している言葉に耳を傾けたことがあるだろうか?
「何を伝えるか、どう伝えるか」にばかり意識がいって、
自分の口から今まさに出ている言葉、声に意識を向けることは少ないのではないだろうか。
やってみると分かるが、いろいろな発見がある。
まず音の質。
高低、強弱、長短、響きなど。
「あれ、上ずってるぞ。」
「いまこんな強い音は必要か?」
「詰まった感じがするな。」
そして言葉の質。
「こんなことを言いたかったわけではないのだが。」
「ちょっとキツ過ぎないか?」
「いままで思ってもいなかったこと言ってるな。」
などなど。
私は言葉がときどき強すぎることがある。
言ってる最中にそれに気づいたとき、
いま発してる言葉に意識を傾けてみると、
修正することができる。(こともある。)
年を重ねていくとともに、
言葉も洗練されていけば素敵なのだが…
素敵なシニアになりたいものだ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません