授業のキャンセルなどがあり早く帰宅できる日は、
「家に帰ったらあれもやろう。これもやろう。」と
帰宅途中の車の中で仕事の計画を練る。
しかし!それが実現したことなど一度もない。
なぜなら…息子が私の帰りを今か今かと待っているからだ。

昨日もそうだった。
夕食を食べる時間はなんとか貰えたが、私の時間はそこまで。
昨夜のテーマは「紙飛行機」。
ネットでさまざまな紙飛行機の折り方を調べチラシで5種類ほど作った。
さんざん狭い部屋の中で飛ばして遊んだ。
いよいよ寝る時間になったので「早く寝かせて仕事しよ。」と思いながら、
寝る準備に入った。
トイレを済ませ、パジャマに着替えさせ、歯を磨いてやり、いよいよ布団へ。
いつものように絵本を読み聞かせようと思っていると、

 「パパ、スイカ太郎の話して。」

と言うではないか。
以前、桃太郎のパクリで話して聞かせたスイカ太郎。
息子はそのことを覚えていたらしい。
そこで私は「鬼退治の後の成長したスイカ太郎」の話を創作しながら
話して聞かせた。
適当なところで「つづく」と言って終わろうとすると

 「お願い!もう少し話して!」

結局この繰り返しを3回ほどやった後にようやく開放された。
(息子は最後の最後はママが横にいないと眠らないのだ。)
私は自分の部屋に行き、「少し本を読んでから仕事しよ」と思い、
布団に入って本を読み始めた。これがいけなかった。
なんとそのまま眠ってしまったのだ! 嗚呼。
しかし、後悔していない自分がここにいる。
これもいつものことだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA