私はよくお母様方からよく「先生は勉強好きなんでしょ?」と聞かれます。
おっしゃる通り私は学ぶことが好きです。
でも何故か「はい。好きです。」と答えることに若干の抵抗を感じるのです。
そう答えたとき皆さん決まって「そうでしょ、そうでしょ。」みたいな表情をされます。
それが何となく嫌なのかもしれません。
個別の科目が好きか嫌いかではなく、興味を持ったこと、楽しそうなことについて、
「知らない」⇒「知るようになる」というプロセスが好きなのか。
「へぇ~」とか「そうだったの?」なんて驚くのが好きなのか。
そんなところでしょうか。
皆さんが指しているものとは少し違うような気がします。
だからといってそれを上手く説明できそうもありません。
例えば私にとって
「今日帰ったら一刻者(いっこもん)を飲もう!」
と
「今日帰ったら買ったばかりの英和辞典を見よう!」
は同じレベルかもしれません。(おそらく言い過ぎですね)