札幌の家庭教師ポプラ工房
  • ホーム
  • 指導料
  • 生徒・父母の声
  • 合格実績
  • スタッフ紹介
  • ブログ

札幌の家庭教師 ポプラ工房 〜育児と科学と教育と〜

続きを読む

君のプレーンオムレツはどんなだ?

娘のオーラが重い。そう感じ始めて2週間くらい過ぎた。 思春期ど真ん中だから仕方がない。そういうことも...
2023年3月27日家庭教師/家庭教師のひとりごとMichael
続きを読む

王冠の形をした骨を知ってますか?

幼い頃の記憶の中に、 ファンタジーでスピリチュアルで非合理的な、 いま考えると絶対にありえない、 そ...
2023年3月24日家庭教師/家庭教師のひとりごとMichael
続きを読む

ツボと涙と成長と

今日、5年間一緒に学んだ生徒との最後の授業があった。 昨夜からちょっと油断すると涙が出そうになるので...
2023年3月23日家庭教師/家庭教師のひとりごとMichael
続きを読む

多様性、本当にわかってる?俺…。

私が中3の頃、土曜の8時といえば「オレたちひょうきん族」だった。 裏番組はもちろん言わずと知れた怪物...
2023年3月22日家庭教師/家庭教師のひとりごとMichael
続きを読む

私の出会った強者たち

最近、私の生徒たちは上品になった。 でも、この仕事を始めた頃の私の生徒たちはどういう訳か強者揃いだっ...
2023年3月20日家庭教師のひとりごとMichael
続きを読む

万物すべてこれ我が師

先日、ある家電量販店の立体駐車場に入ろうとしたところで、怖そうな方と一悶着あった。 発端は私がクラク...
2023年3月20日家庭教師のひとりごとMichael
続きを読む

人生経験を積んでも、痛いものは痛いよ

人は生きていれば必ず辛いこと悲しいことがある。 避けられない。 残念だ。 人生経験を積めば、 辛いこ...
2022年6月16日家庭教師のひとりごとMichael
続きを読む

身体の強張りは心のSOS

以前も書いたことがあるが、子どもたちの呼吸が浅くて固くなってきている。 本来、子どもたちは大人より自...
2022年6月6日勉強とからだMichael
悩み
続きを読む

小学生をもつ親の愚痴

好きなことにはとんでもない集中力を発揮する我が家のチビ助だが、 彼はおそらくADHDだ。 保育園の年...
2022年6月2日家庭教師のひとりごとMichael
続きを読む

ネバネバと忍び寄る「ねばならない」君

昨日の授業で 知之者不如好之者、好之者不如楽之者 孔子「論語」 の意味内容を確認しました。 書き下し...
2022年5月27日家庭教師のひとりごとMichael

投稿ナビゲーション

1 2 … 84 次のページ
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー
  • リンク
  • 君のプレーンオムレツはどんなだ?
  • 王冠の形をした骨を知ってますか?
  • ツボと涙と成長と
  • 多様性、本当にわかってる?俺…。
  • 私の出会った強者たち

© 2014 AngieRoad Co.,Ltd. All Rights Reserved.