まずはマルを1つだけ増やしませんか?
こんにちは。
山岸浩也(やまぎしひろや)と申します。
私は札幌で個人契約のプロ家庭教師として、
困り事を抱えている生徒さんのサポートをしております。
さて、皆さん。
あなたは周りの人と自分を比べてツラくなった経験はありませんか?
「人と比べることに意味はない」
そう言われても、人はどうしても他人と自分を比べてしまう生き物なのだと私は思います。
それならいっそ「人は比べてしまう生き物」と認めてしまいましょう。
でも、比べる相手を他人ではなく「昨日の自分」に変えてみることはできませんか?
やらかしてしまった昨日の自分に焦点を当ててみる。
そして今日の自分の中に「いいじゃん!」と言えることを探してみる。
あるいは意識的にやってみる。
昨日優しくできなかった友だちに、今日はほんのちょっとだけ優しい言葉をかけてみたよ。
昨日サボってしまったことを、今日は5分だけ頑張ってみたよ。
昨日は気づけなかった風の暖かさを、今日は感じることができたよ。
大きな変化でなくてもいい。
1mmでも0.005mmでもいいからステキになってみる。
毎日でなくてもいい。
1週間に1mmでも1年に1mmでもいい。
テストの点数もそうです。
まずは前回のテストよりも
1教科につきマルを1つ増やす
というところから始めてみるといいと思います。
それが1つ2点のマルならば、5教科合計で10点アップになります。
私は家庭教師として毎日生徒さんと接するときに大切にしていることがあります。
それは、
生徒さんの小さな変化に気づき、共に喜ぶ(ときには共に泣く)
ということです。
夢実現に向けて努力するのは生徒さん自身ですが、
頑張ったことは誰かに気づいて欲しいし、それを言葉にして欲しいですよね。
それも家庭教師の重要な役割だと考えています。
札幌の家庭教師ポプラ工房は、個人契約のプロの家庭教師です。
助けを必要とする生徒さんを最後までサポートいたします。
お電話相談、無料体験学習も実施致しております。
ご興味をお持ちいただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。