ポプラ工房の生徒たちの入試はひと段落した。
みな志望校合格を果たし一安心。
ゆっくり羽を伸ばしてほしい。
何度経験しても平常心ではいられないこのシーズン。
今年もかなり胃をやられた…。
世の中の全てに言えることだが、入試に絶対はない。
どんなに真面目に努力しても残念な結果になることはある。
私はそれが一番怖い。
幸い、ポプラ工房としての私はその経験がない。
本当にありがたい。
さて、せっかくゆっくりできると思っているところ申し訳ないのだが、
この時期にやっておいてほしいことが2つある。
まず、体を動かすこと。
簡単、手軽でいい。
体温が上がり体がほぐれる程度の運動。
受験勉強でゴリゴリに固まった体をゆるめて欲しい。
もう一つは、読書。
もちろん読書はいつもしてほしいが、
宿題も休み明けのテストもないこの時期。(あ、新高校生はお迎えテストがあるか…)
何にも縛られなこの時期にゆったりと知的好奇心を刺激するもの悪くない。
インテリジェンスは大切だ。
物知りはいらない。
でも知的好奇心は持って欲しい。
役に立つか立たないかの視点ではない。
「知」は人生を豊かにしてくれる。
自分が知的だと思ったことはないが、知的好奇心はある方だと思っている。
(ある生徒によると、山岸は「知」的ではなく「恥」的なのだとか…。)
世の中の受験生(だった)みなさん。本当にお疲れ様でした。
結果の如何に関わらず、心と体を休めて下さい。

